機動警察パトレイバー

【起動警察パトレイバー】バビロンプロジェクトと東京湾中部地震

 

パトレイバー内で度々名前が上がる「東京湾中部地震」、「バビロン・プロジェクト
物語を追うとなんとなく意味はわかりますが、しっかり知らない人も多いのではないでしょうか。

この記事では、パトレイバーをより楽しんでもらう為に、簡単に解説させていただきます。

実は元ネタになった現実のプロジェクトがあったりするので、ぜひ最後までご覧ください!

東京湾中部地震

1995年、7月に発生。
マグニチュード8.7、震度6を記録した大型地震です。

その名の通り、首都圏(東京)で発生し、死者1,000人以上、重軽傷者3万5千人以上の被害をもたらしたこの地震は、建物にも大きな被害をもたらしました。

耐震構造にダメージ負った建造物が非常に多く、建て直しが必要に。

さて、建て直すには重機が必要です。
しかし、数があまりにも膨大で今までの重機では効率が悪い。

そこで登場するのがレイバー

アニメの最初でも「建築・土木の分野で発展した作業用(産業用)ロボット」と紹介されていますが、
このレイバー需要が高まった原因の一つが、この東京湾中部地震だったのです。

 

バビロン・プロジェクト

本来は、東京湾中部地震とは全く関係の無いプロジェクトでした。

バビロン・プロジェクトとは、地球温暖化に対する対抗策の一つで、

バビロン・プロジェクトとは?

「巨大堤防で東京湾を囲おう!
ついでにその中干して土地問題解決しよう!」

という中々にぶっ飛んだ計画。

幸か不幸か、このバビロン・プロジェクトは東京湾中部地震によって加速します。
地震で倒壊、破損した大量の瓦礫の処理。

東京湾中部地震によって発生した大量の瓦礫は、東京湾内の足場として再利用されました。
こうして出来た人工島、そこに特車2課の施設はあります。

バビロン・プロジェクトの元ネタ

さて、このバビロン・プロジェクト、実は元となった計画がありました。
それこそが、「フェニックス計画

実はこれ、現実の話で、首都圏南部と大阪湾圏域に対して行われる予定だった計画。

バビロン・プロジェクトと同じで、広域処分場を海面に配備、廃棄物の処理と埋め立て地を同時にやって、人工島を作ってしまおうという計画。

1980年代後半に行われている計画で、1989年東京は見送り、大阪湾のみ計画が進みました。

まとめ

さて、今回は起動警察パトレイバーの世界観設定のお話をしました。

ポイント

  • 東京湾南部地震によりレイバー需要が高まった
  • バビロン・プロジェクトは東京湾を埋め立て地にする計画
  • 元ネタはフェニックス計画で、現実で実行されている

まだまだパトレイバーの魅力は伝えきれていません。

気になった方は是非下のリンクから、別の記事もご覧ください。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

 

余談ですが、↓コレマジでオススメです、レイバーの歴史めっちゃ書いてます。

参考文献: 小川 涼,マスターファイル 起動警察パトレイバー 98式イングラム,SBクリエイティブ株式会社,
2021年 初版

  • この記事を書いた人

moebito

ゲーム等オタク趣味を追い続けて約30年。手持ちの設定資料集は50冊を越えました。そんな設定大好きなオタク「もえびと」が作品の解像度をちょっとだけ上げる情報をお届けします。

-機動警察パトレイバー