遂に発売されましたね、「クトゥルフ2020」!
新クトゥルフ神話TRPGに対応した初めての公式サプリということで、期待に胸膨らませてる人も多いでしょう!
この記事は、書籍の具体的な内容について触れつつ、購入の目安として貰う為に書きました!
価格:4,180円 |

1.新しい職業
新クトゥルフTRPG(以下7版)と比べ、多くの職業が追加された。
しかしながらクトゥルフ2015に記載されているものがほとんどである為、ここを重点的に捉えている方は注意していただきたい!
もしまだクトゥルフ2015を持っていないのであれば、十分に買う価値はあるだろう。
余談だが、暴力団組員p.18 の挿絵、どう見てもYAZA○Aである…笑
2.KPへのアドバイス
馴れないうちにKPをするのはとても大変なことだ。忘れもしない。
そんな初心者KPへの道標となってくれるのがこの欄である。
「こんな時はこうすると良いかもよ〜」とアドバイスをくれる。受け入れても良いし、聞かなくても良い。
ただ、結構良い事言ってるので一回は目を通して欲しい欄ではある。
3.探索者のバックストーリー
7版から重要視された内容の一つに、探索者のバックストーリーがある。
この欄では詳しく、かつわかりやすくそれを掘り下げてくれている。
特に後半にある、「選択ルール:経験を重ねた探索者」はとても面白いルールだ。
各パッケージ毎に追加でボーナスを貰えるのだが、これがFPSの装備画面のような楽しさがある。
また、若干ではあるがドリームランド系の技能が追加された。
4.シナリオの作り方
これもクトゥルフ2015に若干の追加を加えたものである。
特筆すべきは、各シートで、シナリオ製作や各種KPが管理する事項に使いやすいシートが9種類も記載されている。
5.年少探索者の想像
ショタである。ロリである。
一部の界隈大騒ぎである。
今まで、学生探索者の創造(クトゥルフ2010)にて作成する事は可能であったが、今回それがより深く掘り下げられる事になった。
年齢によってEDUが小刻みに変わる
職業の代わりに「どの科目が得意か」で技能を割り振る
など、年少探索者ならではの作成方法が満載だ。
また、年少探索者を使用したシナリオ執筆のヒントも記載されている。
6.シナリオ
この本の半分くらいを占めている。
最近この手の商法多くてもえびと的にはちょっと寂しい。
しかしながら、年少探索者シナリオ含め6本も掲載されているので、練習にもちょうどいいだろう。
総評
いかがだっただろうか?
少しでも参考になれば幸いである。
この本、7版を遊ぶのであれば持っていて損は無い。
やはり2010、2015と同じく現代日本でプレイする為の良質なサプリメントであることは確かだ。
![]() | 価格:4,180円 |