電脳戦記バーチャロン

【機体解説】テムジン【電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム】

毎週日曜日、21時更新!

 

今回は「電脳戦機バーチャロン」に登場する機体を解説します。

今回紹介するバーチャロイドは、こちら!

 

動画で見たい方はこちらで公開中です↓

 

 

機体スペック

機体名 MBV-707-G テムジン
登場作品 電脳戦記バーチャロンシリーズ
所属 DNA
武装 ランチャー/スプライナー
特記事項 マインドブースターによる最適化機能

第7プラントが総力を挙げて開発した第二世代型バーチャロイド。(DNA側)
第8プラントの技術供与を受けて、各所に最新鋭の機構額見込まれている、新世代の統一規格型機種になります。

マインド・ブースター

背部にマウントされたマインド・ブースターパイロットの力量に合わせて自律調整する効果を持ちます。

これにより、「どんなパイロットでも最大限の操作レスポンスを実現する為に装備されています。

 

マインド・ブースターという名前ですが、あくまで「能力をブーストさせる」という意味であり、バーニアではありません。

ジェット噴射のように見える光は、V-コンバータの自立放射熱反応によるもので、推進力を得る為のものではないとのこと。

また、本気はRNAに対する戦力として突貫的に開発された為、マインド・ブースターの能力の40%近くは凍結された状態です。

開発者曰く「素っ裸のまま戦場に放っぽりだした」状態だそう。

 

ランチャー/スライプナー

装備しているランチャー/スライプナーは4形態あり、目的に応じた戦闘が可能です。

フェイズ1/ニュートラル・ランチャー

牽制から弾幕まで広くをこなせるスタンダードなライフル。

フェイズ2/ラジカル・ザッパー

瞬間火力に秀でており、狙撃も可能。

フェイズ3/ブリッツ・セイバー

刀身はライフルの1.5倍程長く伸び、近距離戦でのリーチを広く取れる。

フェイズ4/ブルー・スライダー

サーフボードのような形に変形し、テムジンが上に乗る事で相手への突進攻撃を行う形態。強力な技ですが、かなり多くのエネルギーを使用する必殺的な技になります。

後の707-J テムジンにもこの技は引き継がれます。

MBV-04 テムジン

XMUプロジェクトという中で作られた、XMU-04D型に「テムジン」の名が与えられました。

その後開発されたものが、「MBV-04テムジン」

テムジンはそれまでの兵器に比べ、軽快な機動力汎用性の高いビーム・ランチャーを装備しているなど、戦場においてかなり柔軟に対応出来る機体でした。

第一世代バーチャロイドの中では最もバランスが良く名実共に主人公

このテムジンが携行しているビーム・ランチャーには変形機構が無いものの、ビームの打ち分けは可能

また、白兵戦に置いても、ビームブレード形成機能によりゼロ距離戦闘を可能にしています。

癖が少なく扱いやすい事、見た目がヒロイックな点などで人気を博し、限定戦争の人気商品となりました。

ちなみに、先ほど解説した707テムジンとは全く別の機体です。

 

まとめ

ポイント

  • マインド・ブースターは搭乗者の能力を最大限に引き出す
  • ランチャー/スプライナー4つの形態を持つ
  • OMGのテムジンとは別の機体

いかがだったでしょうか?

今回の解説はこちらの資料を参考に行なっています。

気になかった方は手に取ってみてはいかがでしょうか?

参考文献: 1.瓦重朗,電脳戦記バーチャロン オラトリオ・タングラム「真実の壁」,ソフトバンク パブリッシング株式会社,2000年  初版

 

このサイトでは、ゲームやアニメに登場するロボットを中心に解説しています。

他にも多数のロボットを紹介しているので、是非ご覧下さい。

  • この記事を書いた人

moebito

ゲーム等オタク趣味を追い続けて約30年。手持ちの設定資料集は50冊を越えました。そんな設定大好きなオタク「もえびと」が作品の解像度をちょっとだけ上げる情報をお届けします。

-電脳戦記バーチャロン